山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Month 3月 2023

世の中は、すっかり平和…?

すっかり桜 世の中は、すっかり平和…? コロナも収束…?… Continue Reading →

今日のどんどんは、光駅から車で3分ぐらいのところにある「どんどん 光店」です!

山口県のソウルフード「どんどん」県内にはあちらこちらにあります! 今日のどんどん… Continue Reading →

使い方の説明と映像&配信&音&照明のチェックの時…現場監督と私はずっとココに座らされ、謝罪会見みたいに喋らされ、マスオさんのモノマネをさせられ、地獄のような時を過ごしました(笑)

下関市薬剤師会さんのスタジオ完成とホームページ制作 ホームページ制作&サポートを… Continue Reading →

今回は、しもマルのおつかれさま会も含めて、美味しい自家製そばと刺身と牛たんが愉しめて、個室になっているそばのれんでランチミーティング

このメンバーで美味しいものを食べたら、おもしろいコトが起きるかもね(下関市・そば… Continue Reading →

ここの食パンは、手土産としてお客さまのところに持っていくこともあるのですが、間違いなく喜ばれるし、その後、わざわざ買いに行く人も多いです。

人生の中で一番旨いパン屋(下関市・エイトビート) 弊社で設計デザイン施工させて頂… Continue Reading →

テレビやラジオで「わかめむすび」がフューチャーされていますが、この炊き込みごはんが凄いと思いませんか?まだまだどんどんには知られていない秘密がありそうですね。

良いじゃあないか!どんどんの炊き込みごはん(どんどん コスパ店) 私は普段、うど… Continue Reading →

ここはひとつ、前から気になっていたステーキかフライ定食を試してみようかと… これ良いじゃあないか!

お刺身定食だけでは無かった!ステーキもイケるじゃん! ハマると通ってしまうのが悪… Continue Reading →

行く前の会話で「フクロウって、どれくらいの大きさだと思う?」「これくらい?」と小さな手で示したサイズは… 高さ3センチ位(笑)「フクロウは、色んな大きさがあるんだよ。どれくらいかは行ってから確認してみよう!」

姫ちゃんも喜ぶ!ふくろうカフェ アウルの城(宇部市) 前回初体験でヤスベェさんに… Continue Reading →

ごぼうの風味と歯ごたえが堪らない。初めはそのままで…そのあとはしっかりとお出汁に浸して食べます。そう言えば、炊き込みご飯って、SNSで取り上げたこと無かったなぁ…白ご飯では無く、炊き込みご飯なのに…今度、食べてみよう!

どんどんゆめタウン長府店でごぼう天食べてみた! ちょっと時期が過ぎてしまったけど… Continue Reading →

今回興味があったのは、カウンターの上に黒い壺の中にあった…青森県産!自家製醤油漬にんにく!!!!!

あれ?この黒い壺に入った「にんにく」は一体?! 小雨が降る夜… 今夜… Continue Reading →

今、経営者として意識が高くなったのも、判断するのに数字で判断材料を提示してくれるから、方向性が決めやすくなったのも今の税理士さんのお陰です。

本日は、顧問税理士さんと「これからのデザインATOZの方向性」会議 経営者として… Continue Reading →

今日のお昼は、うどんパァーンとクラムチャウダーとサラダ\(^O^)/

どんラボ限定の「うどんパァーン」5つGET! 弊社現場監督が、アトラス萩に行った… Continue Reading →

今日も新鮮で厚みもあって、わざわざ来た甲斐があるというものだ。

遂に一人で訪問のお刺身定食(鮮圭) 段々、アリババコーヒーの外観にも慣れてきた … Continue Reading →

障がい者を知るというのは特別なことでは無く、特に経営者は障がい者を雇用するしないに係わらず、勉強するべき課題だと思いました。そう、まさに人材育成に直結する勉強会でした。

障害はその人にあるのではなく、私たち社会の中にあります。 本日は、株式会社メルシ… Continue Reading →

実は、この写真は2回目訪問の時(笑)鉄板でジュージューに焼かれた焼肉… そうだ!追加の生卵を入れよう!とずっと考えていて、やっと2回目の訪問が実現しました(笑)

吉野家の鉄板牛焼肉定食がすごい 吉野家に行ったことは、人生の中でも数える程度&#… Continue Reading →

リーズナブルな料金で、カラオケもあるし、ダイニングカフェBloomからオードブルとかも注文できるから、至れり尽くせりのチャビンは人気中!

飲めて歌える自由空間・チャビンが調子が良いらしい 下関市一の宮本町… ダイニング… Continue Reading →

誰もが発信が出来る時代に…これからのオフィス機能としては、こういうスペースも必要なのかもしれませんね。

防音設備バッチリのスタジオ完成! 誰もが発信が出来る時代に… 今回は… Continue Reading →

知る人ぞ知る、おじさん一人の定食屋さん、売り切れごめんで大人気店

知る人ぞ知る、おじさん一人の定食屋さん、売り切れごめんで大人気店 インスタネタが… Continue Reading →

「ほー、いいじゃないか、こういうのでいいんだよ、こういうので」孤独のグルメ・主人公である井之頭五郎(松重豊)風に(笑)

やっぱり、炙りチーズ肉肉カレーうどんが食べたくなる 何だか無性に炙りチーズ肉肉カ… Continue Reading →

今年もやって来ました!しもマル.netの市長クッキング収録!近日のしもマル.netのホームページに公開されますので是非ご覧になってご自宅でもチャレンジしてみて下さい!

しもマル.net!市長&おっきーのクッキング収録! 今年もやって来ました!しもマ… Continue Reading →

キャメラを持って、姫ちゃんとのデートはたまらなく愉しい(笑)

そうだ!到津の森公園に行ってみよう! キャメラを持って、姫ちゃんとのデートはたま… Continue Reading →

どんどんはしっかりと歴史を守りながら、進化している企業です。しかも、企業はひとが大事です。色々とロジェクト進行中!

歴史を守りながら、進化させることで企業は継続できる 決して、どんどんはテレビに出… Continue Reading →

下関生まれの銘菓「縁起焼」が城下町長府の中心部に位置する忌宮神社(いみのみやじんじゃ)に面した長府商店街(乃木さん通り)の忌宮神社階段横に本店を工事中!

山口県下関市で生まれた「縁起焼」プロジェクト 縁起焼とは、米粉、うるち米、もち米… Continue Reading →

現場監督の清洲は、一度も工期が遅れたり金額が狂ったりしたことは今までに一度もありません。50歳の誕生日おめでとう!

「GoziU」というアイドルグループをつくるそうです 弊社の現場監督・軍手ブルー… Continue Reading →

しもマルのマルシェもあると言うことで、今回は「下関米」のPRも兼ねて、エコバックをつくりました!

弊社がデザインを担当した、JA山口さんと下関地域地産地消推進協議会さんのコラボ・… Continue Reading →

「人を語るな、人と語れ」

色んな意味で勉強になる夜でした いよいよ明日は、しもマルのマルシェと言うことで、… Continue Reading →

このマルシェを通じて、下関産の農林水産物の売上が上がることもですが、生産者さんと消費者さんがつながる場のキッカケとして盛り上がって欲しいし、子供達には食育や下関産についての興味を持ってもらえる場となれば良いなぁと考えます。

今回のしもマルのマルシェは熱かった!2023年3月12日(日)開催 下関の農林水… Continue Reading →

2023年3月12日(日)しもマルのマルシェが開催されました!

雨の予報が出ていてマルシェ当日の天候が心配されましたが、夏を感じるぐらいの暑さと… Continue Reading →

見て下さい!このプリプリ厚いサーモンの身が香ばしく焼かれております。特製のタレを掛けて口に頬張れば… とろ〜りサーモンの身と香ばしさが口に広がる

気に入ったので姫ちゃんと二日連続訪問!刺身定食が美味い 昨日は一か八かの入店で、… Continue Reading →

« Older posts

© 2023 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑