山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category ◎そらとか雲とか…

こんなステキなスポットがあったんだね!入園料150円の北九州市立響灘緑地・グリーンパーク

こんなステキなスポットがあったんだね!入園料150円の北九州市立響灘緑地・グリー… Continue Reading →

姫ちゃんも抱っこしろとか、神さま無事に降ろして下さいとか、パパは何故ここを思い出したのか!と悪態をつく始末だが…

神さま、無事に下まで降ろして下さい。狗留孫山 天気も良かったゴールデンウィーク前… Continue Reading →

今回、どんどんおのだサンパーク店のリニューアルを担当させて頂いて、わざわざ店長がお礼を。リフォーム後の感想は導線や使い勝手の向上やお客さまのメニュー選びがし易くなったなど、現場のスタッフさんからも好評だとご意見を頂きました。

「デザインで誰かの”不”を解消し、喜んでもらって、その対価を頂く」 個人事業主に… Continue Reading →

自分の質問に対してより具体的な答えが欲しいなら、より具体的な質問をしましょう

質問には答えを引き出す力がある ①一般的な質問「自分の仕事は好きですか?」②より… Continue Reading →

この日は少し風が強い日でしたが、衣装を風になびかせたい… だから、アシスタントに衣装をなびかせてもらいました。キャメラに写ってないから、やる気ゼロな姫ちゃん(笑)この後、自分も撮って欲しいと言い出した。蛙の子は蛙、血は争えない(笑)撮るよりも撮られる方が好きみたい(爆)

サクラ満開の週末、PV撮影に借り出されたパパと姫ちゃん 週末はメッチャ良い天気!… Continue Reading →

世の中は、すっかり平和…?

すっかり桜 世の中は、すっかり平和…? コロナも収束…?… Continue Reading →

キャメラを持って、姫ちゃんとのデートはたまらなく愉しい(笑)

そうだ!到津の森公園に行ってみよう! キャメラを持って、姫ちゃんとのデートはたま… Continue Reading →

見て下さい!このプリプリ厚いサーモンの身が香ばしく焼かれております。特製のタレを掛けて口に頬張れば… とろ〜りサーモンの身と香ばしさが口に広がる

気に入ったので姫ちゃんと二日連続訪問!刺身定食が美味い 昨日は一か八かの入店で、… Continue Reading →

週末はなるべく、インプットもアウトプットもせずにニュートラル状態で過ごしたいとずっと思っていますが、職業病なのですね… 何を見ても何を食べても全てを関連づけて、疑問に思い、自分なりの答えを出そうとしてしまいます(苦笑)

萩本陣の日帰り温泉に初めて入った… こんなに良いとは思わなかった 週… Continue Reading →

山口県オリジナルの柑橘「長門ゆずきち」の果汁を使用した生チョコを2月11日(土)より数量限定で販売!山口県徳地にてご夫婦2人で丁寧に作られている新谷酒造「わかむすめ」の酒粕を使用したフィナンシェ!

今年のバレンタインは「長門ゆずきち」の果汁を使用した生チョコを! 山口県オリジナ… Continue Reading →

小学校の頃から、帰省の時は駅のホームのきしめんを食べていたから、懐かしい子供の頃の味… 何も乗せずに基本のきしめんに生卵。鰹節が決め手です。

新プロジェクト本格始動で静岡へ!その前に名古屋のきしめん 水面下で進んでいた静岡… Continue Reading →

弊社現場監督と夜の丸源ラーメン食べてみた…

丸源ラーメン食べてみた 熟成醤油ラーメン 肉そば 715円 名物の「熟成醤油ラー… Continue Reading →

このFUJIFILM XF30mmF2.8 R LM WRMacroは被写体までの距離を1.2cmまでは近づけるというメリットを活かして…番外編も見てね!

FUJIFILM XF30mmF2.8 R LM WR Macro でファースト… Continue Reading →

琉球の歴史と文化が育んだ稀代の古城施設。琉球王国は、1429年から1879年までの450年間にわたり存在した王制の国です。中国や日本、東南アジアとの盛んな交易により。琉球独自の文化が育まれました。その王国の政治・外交・文化の中心として英華を誇ったのが、首里城です。(最終日)Vol.07

沖縄・首里城復興支援コンサート・日中国交正常化50周年記念シゲムラ紀信のウラ側・… Continue Reading →

道の駅「きららあじす」のそばにあるコスモス畑に…

道の駅「きららあじす」のそばにあるコスモス畑に… このシーズンになる… Continue Reading →

現在建築デザイン設計施工中の「お弁当とお惣菜のお店」東駅のマクドナルドの向こう側が現場となっています。

近日オープンする「管理栄養士のお弁当屋さん」 現在建築デザイン設計施工中の「お弁… Continue Reading →

何気なく通る道から見えるコスモス畑…何気なく立ち寄った、みのりの丘…

下関市豊田農業公園 みのりの丘の「どこでもドア」 何気なく通る道から見えるコスモ… Continue Reading →

菊ヶ浜海水浴場を見に来ただけだったのに… まあ、そうなるよね

菊ヶ浜海水浴場を見に来ただけだったのに… まあ、そうなるよね 「宵待… Continue Reading →

「宵待ちの宿萩一輪」から眺める「菊ヶ浜海水浴場」で足湯と珈琲

「宵待ちの宿 萩一輪」から眺める「菊ヶ浜海水浴場」で足湯と珈琲 おはようございま… Continue Reading →

今日は「母の日」下関市椋野町の下関合同花市場にある「スペースア’アラ」の唐渡真由美さんにカーネーションのブーケを作ってもらいました

下関合同花市場にある「スペース ア’アラ」 #姫ちゃん花を買う おは… Continue Reading →

実は初めて行ったリフレッシュパーク豊浦… 天気も良い日ゴールデンウィーク二日目だったので、賑わっていました。

リフレッシュパーク豊浦と花の海 実は初めて行ったリフレッシュパーク豊浦&#823… Continue Reading →

音楽動画というのは本当に難しくて、その曲一曲の世界観をいかに映像化するのか、映像がキレイだとか音源が美しいとかだけで無く、その演者と曲、そして世界観を映像化して、その観ている人のこころにどれだけ伝えられるかが重要である。そうなると曲調に合わせた映像やシーンの切り替えのタイミングなど、音楽のことも判っていないと映像と音がチグハグなミュージックビデオが完成してしまう。音楽のこと、撮影テクニック、編集テクニック、そして何よりも大事なセンス… いや〜、本当に難しい…

SAKURA収録で演者とキャメラマンになる姫ちゃん 今流行のYouTubeチャン… Continue Reading →

さて、打ち合わせも終わり、だるま堂さんの店内から見る美しい風景を何気なく眺めていたら… 何だアレは?

だるま堂・魚礁をつくってます 本日は、だるま堂さんにて新包装紙デザインの打ち合わ… Continue Reading →

建築デザイナーでありながら、石原プロモーションに入って刑事ドラマをつくりたいと小学校の頃から夢見ていたので、この映像の世界はその夢を実現できるツールのひとつ(笑)

いい日旅立ち収録のウラ側 建築デザイナーでありながら、石原プロモーションに入って… Continue Reading →

経営者が判断して会社を引っ張っていくのはもちろんですが、最近、つくづく思うことは…やはり、自分の周りにちゃんとしたプロフェッショナルを置くこと、その道のプロは、やはりプロなんですよね。プロの意見やアドバイスをいつでも聞ける状態をつくり、最終的には自分で判断する。それが経営者のビジョンとなるんですね。

姫ちゃんと防府天満宮へ 何だかモヤモヤする毎日…良いことと悪いことの… Continue Reading →

「バスト専門サロンCREVE」がオープンしました!本日は、スタッフさん達のイメージフォト撮影!個性豊かなスタッフさんは色んな意味で愉しい撮影です(笑)

バスト専門サロン CREVE(クレーヴ) ボディケアとフェイシャルケアのオーダー… Continue Reading →

姫ちゃんが突然言った!カニみたい!そんな馬鹿な…ホンマや!味といい、風味といい、歯応えもカニみたい。確かに…よく見ると繊維がカニみたい(笑)あんこうの身って魚の白身のようにフワッと柔らかいイメージだったけど、こんなに繊維がしっかりしてたっけ?新鮮だから?山口社長!ご馳走様でした!今度、水餃子持っていきます(笑)

鮮魚仲買・水産加工・水産物輸入業の株式会社 山口様の企業ブランディング 鮮魚仲買… Continue Reading →

今日は、姫ちゃんとの愉しいひと時を過ごすことが出来て、束の間の癒し時間。別府弁天池に来たのは何年振りだろうか…クリエイティブな発想を生み出すためには、忙殺されてはいけないと思う今日この頃でした。

名水百選 別府弁天池 ブランディングに特化したプロジェクトをやればやるほど、出て… Continue Reading →

最近お気に入りのATOZ号(笑)何か愛称付けなきゃ(笑)本日は、天気の良い中、豊北町にあるだるま堂さんまで海岸線をドライブ!でも、助手席はおじさん(笑)二人で打ち合わせしながらのドライブでした。

だるま堂さんで打ち合わせ! 最近お気に入りのATOZ号(笑)何か愛称付けなきゃ(… Continue Reading →

« Older posts

© 2023 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑