山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category □ ネットショップ

本日9月25日(月)より、どんどん長府店のリニューアル工事スタートです

お客さまには大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。ま… Continue Reading →

元祖瓦そばたかせさんには、職人さんが居るので会席料理などもオススメです

元祖、山口県のソウルフード「瓦そば」といえば…元祖瓦そばたかせ 今年… Continue Reading →

「土原店」にしかない幻の限定メニュー「角すし」をご存じでしょうか?

どんどん 土原店限定の「角すし」を知ってますか? どんどんの聖地である萩市には、… Continue Reading →

カレーライスだとちょっと重いかな?と思っても、お出汁で割っていてうどん麺で食べるカレーうどんは夏の暑さで食欲の無い弱ったからでも、食べやすさとスパイスの香りで食欲が湧きます。

アトラス萩のどんラボでしか食べられない限定チーズカレーうどん カレーライスとライ… Continue Reading →

ふく、のどぐろ、くじらを専門に扱う下関の食品メーカー「株式会社山賀」が扱う土用の丑の日、鹿児島産の鰻を会社で調理してみました

ふく、のどぐろ、くじらを専門に扱う下関の食品メーカー「株式会社 山賀」が扱う土用… Continue Reading →

弊社でブランディングを担当させて頂いている寺畑農園さんのホームページが完成しました!

いよいよ梨のシーズンがやって来ました!寺畑農園さん着々と出荷中 弊社でブランディ… Continue Reading →

更に進化した「ゆめたまご」はふわっふわのシフォンケーキでバニラ味のババロアをサンドしました。

焦げるような暑さが続く毎日は世界一美しいケーキを食べよう! あまりの熱さに殺伐と… Continue Reading →

茹でたうどんを30%も生地に練り込んだ、うどんパァーンが予想以上にバズり、その生地を使ったドーナツを開発しちゃっていたんです!

みなさんはもう、どんどんラボ限定販売のドーナツを食べました? 密かに水面下で動い… Continue Reading →

元祖瓦そばたかせですが、瓦そばやうなめしを堪能した後は、是非お土産コーナーでお土産をGETしてみて下さい

お盆休みは、豊浦地域・川棚温泉の元祖瓦そばたかせでお土産を買おう 毎日毎日暑い夏… Continue Reading →

美味しいうどんを食べて幸せを感じて、どんどんに仕事で係わらせて頂き幸せを感じる… どんどんは色んな人を幸せにするソウルフードなのです。

NEWどんどん・おのだサンパーク店の売上が凄いことに! 本日は、姫ちゃんとおのだ… Continue Reading →

イメージや格好良さだけでインテリアを決めるのでは無く、使い勝手やメンテナンスの手軽さなど、機能面をデザインすることが重要なのです。

どんどん長門南口店が2023年7月3日にリニューアルオープン! 山口県のソウルフ… Continue Reading →

旬楽館は7月で創業26周年を迎えます!皆様の日頃のご愛顧に感謝し、ありがとうの気持ちをお料理に込めた「感謝の会席」の撮影をシゲムラ紀信が撮影してきました!

旬楽館26周年記念「感謝の会席」~日頃のご愛顧に感謝して~ 旬楽館は7月で創業2… Continue Reading →

弊社の清洲現場監督をリーダーに、いつもの職人メンバーが大集合して完成を目指します!

どんどん長門南口店急ピッチでフルリニューアル工事中 限られた時間の中でのフルリニ… Continue Reading →

全店に商品を届けるために走り回っている社用車ですが、車全体を包んでいるラッピングフォトが美味しそうです

県内を走り回るどんどん号!見かけた人は「天使の願いがひとつ叶う」というウワサ(微… Continue Reading →

寺畑農園さんのロゴマークやホームページなどトータルブランディングを担当している中で、本日の打ち合わせ中に差し入れて頂いた「寺畑農園のなつしずく」

下関市豊北町・寺畑農園のアイスがウマすぎる 夏の梨狩りのシーズンに登場する、寺畑… Continue Reading →

新しいカメラご購入おめでとうございます!今回は新メニュー撮影とカメラ教室やりました(笑)通常の三倍くらい時間が掛かった(汗)

新しいカメラご購入おめでとうございます!今回は新メニュー撮影とカメラ教室やりまし… Continue Reading →

さあ、これから長い長い打ち合わせが始まります。でも、毎回、私の面倒臭さにどんどんの社長が疲れていることを私は知っています(笑)

どんどん長門南口店の新プロジェクトが水面下でスタート! 本日は、どんどん長門南口… Continue Reading →

世界一美味しいケーキをつくる、オーナーパティシエの良太郎さん渾身の新作!やっぱりスイーツは人生の中で生活必需品ですね。豊かな生活を送るためには絶対に必要なアイテムです。

菓子工房na.nanの新商品!米粉のシフォンサンドをご存じでしょうか? 世界一美… Continue Reading →

どんどんさんのメニュー関係もデザイン制作施工を担当させて頂いている関係で、色調整の確認中。

どんどん武久店でメニュー確認とスペシャル・トッピング どんどんさんのメニュー関係… Continue Reading →

今回の極秘会議場所は、ダイニングカフェBloomのレンタルルーム「飲めて歌える自由空間・チャビン」です。基本的なレンタルルーム代は2,200円(1時間)4人で割り勘すると一人、550円という安さ!

飲めて歌える自由空間・レンタルルーム「チャビン」で打ち合わせ 最近極秘会議をやっ… Continue Reading →

店長曰く、ココにしか無かった「家」の看板が降ろされると何となく淋しいですね…

「どんどん家」おのだサンパーク店が生まれ変わります どんどん家=どんどん? おの… Continue Reading →

さて、どこのお店の暖簾でしょうか?

さて、どこのお店の暖簾でしょうか? どんどん どんどん家 おのだサンパーク店[住… Continue Reading →

歴史を守り、常にお客さまのことを第一に考えているから、こういう撮影も頻繁に行われます。つまり、日々進化しているのです。株式会社スナダフーヅのお仕事は色んな意味で面白いです。

どんどんメニュー撮影中 どんどんが何故長い間山口県民に愛され、山口県のソウルフー… Continue Reading →

その頃から始まった、援むすび山口やしもマルなどのプロジェクトでは、取材などのコンテンツがあって、まさしくなつこさんでなくては出来ない事も増えました。

なつこさんお疲れ様でした。 長い間、チームのメンバーとして一緒に働いてくれたなつ… Continue Reading →

誕生日やお土産にワンホールのケーキはやはり迫力がありますよね。弊社でもスタッフの誕生日には、オーナーパティシエの良太郎さんが毎回張り切ってくれて、色んなデザインのホールケーキを作ってくれます。でも…

菓子工房nananのアラカルトデコレーションケーキをご存じですか? 誕生日やお土… Continue Reading →

デザインATOZのビジョン(コアバリュー)は「デザインで誰かの不を解消し、喜んでもらって、その対価を頂く」「ビジネスパートナーとしてもっとも必要とされる会社を目指す」

質の良い質問が売上を変えます。 思考を止めるな、答えはクライアントが持っている。… Continue Reading →

どんどんの肉わかめうどんのわかめは絶対にオススメです。肉厚でシャキシャキと食べ応えのあるわかめ。肉わかめうどんは別名たなかうどんとも呼ばれていて、当時、スタッフだった田中さんがこのうどんをまかないで作っていたことから命名されたと言う都市伝説です

本日のどんどんは… ゆめタウン防府店と上松店へ 「日本一のローカルう… Continue Reading →

どんラボ限定商品「うどんパァーン」を食べながら、姫ちゃんと二人で100円ショップで購入した、アイテムを使って、二人でミニカーの覆面車化計画工作タイムです。

血は争えない… 蛙の子は蛙… 昨日会社で配ったdondo… Continue Reading →

運ばれてきたのはリブロースステーキ300gとサガリステーキ180gが四人前テーブルの上に並ぶとやはり迫力!!!もちろん各自撮影会のスタートです(笑)

下関のソウルフード!まるた屋火の山店で超旨いステーキ! 若い衆を連れて、お付き合… Continue Reading →

« Older posts

© 2023 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑