山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category ◎素敵なお店

下関のオモウマい店ではなかいと思う今日この頃(笑)春限定のお弁当が出来たよ!とママさんが教えてくれたので早速、注文してみました!

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関)の春爛漫弁当 下関のオモウマい店ではなか… Continue Reading →

メニューは以前から決まっていたエビフライ…Facebookで唐揚げとエビフライがセットになったのがあったけど…鳥から揚げ定食にはエビフライの表記が無いし…お店の人に聞く勇気無いし…その横にあった「ミニトン・エビフライ定食」なら絶対にエビフライ付いてるよなぁ…ご飯はもちろん、小盛り(笑)

たらふくお昼ご飯を食べるなら「味納」 劇団ZingZingさんのメンバー撮影も無… Continue Reading →

今夜は予約の取れない人気店「旬彩 万座」でディナーミーティング。という名のストレス解消座談会(笑)

旬彩 万座 今夜は予約の取れない人気店「旬彩 万座」でディナーミーティング。とい… Continue Reading →

音楽映像の撮影も終わり、すっかり腹ペコな姫ちゃん(笑)手延べ菊川そうめんを売っている「道の駅きくがわ」内にある「御食事処よもやま」へ!ここのお気に入りは、洋風ソースがかかった関門豚のとんかつ定食!この絶妙なソースが食欲をそそります。姫ちゃんは温かい菊川そうめん。おにぎりもペロッと2つも食べちゃいました。

道の駅きくがわ・御食事処 よもやま 音楽映像の撮影も終わり、すっかり腹ペコな姫ち… Continue Reading →

今日のランチは、あの松田優作と映画共演した半沢直樹俳優も絶賛する美味しさ!Houseki(宝関)にしよう!

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関) 今日のランチは、あの松田優作と映画共演… Continue Reading →

本日は、事務所から近い山口県のソウルフード「どんどん武久店」でランチです。平日サービスセットで肉うどんとわかめおむすびを選んで60円もお得な550円!ネギもたっぷりのせて大満足のお昼ごはん!

どんどん武久店の「平日サービスセット」はうれしい 本日は、事務所から近い山口県の… Continue Reading →

温泉はサイコーだった!でもう〜ん…今回の旅は、プラスマイナス…ゼロとはいかずにマイナス?これは近日中にリベンジだね(苦笑)

中川温泉 蛙乃湯・うなぎ処 志おや 折角の宿がハズレだった件… 折角… Continue Reading →

久しぶりに色鮮やかなゆふいん野菜は良かったけど、宿が…

山椒郎・四季倶楽部 ゆの香 湯布院 久しぶりにやって来た日本料理・山椒郎は美味し… Continue Reading →

いつぶりだろうか… 久しぶりに来た「地鶏炭火焼き 塚原の里」

地鶏炭火焼き 塚原の里 いつぶりだろうか… 久しぶりに来た「地鶏炭火… Continue Reading →

宇部での打ち合わせも終わり、ひっさしぶりの時間が取れるランチタイム…今日はちょっとゆっくりとミーティングも兼ねてランチしましょう!と言うことで、やって来たのは山陽小野田市にあるバツグンに美味いハンバーグを食べさせてくれるお店「Patty&Cafe Dinning Regal(レガル)」さんへ!

Patty&Cafe Dinning Regal(レガル)のハンバーグ!… Continue Reading →

下関地域「地産・地消」推進協議会さんのデジタルサイネージ動画制作の収録で王喜にあるアスパラ農家さんへ!ランチは中華料理でエネルギー補給!お気に入りの蘭風はいつも満席。本日は酢豚定食食べました!しっかり野菜を摂って、お酢も体に良さそうだし(笑)美味しい定食をご馳走様でした

中華料理 蘭風(らんぷう) 下関地域「地産・地消」推進協議会さんのデジタルサイネ… Continue Reading →

前日の今夜は、打ち合わせも兼ねてわざわざ下関入りして頂いたので、ずっと気になっていた豊前田にあるイタリアレストラン・ペペリーノさんへ来ました。

カジュアルイタリアン ペペリーノとして営業中! いよいよ明日は、下関産の農林水産… Continue Reading →

マーケティングディレクターの岩下はお隣で美味しそうにナポリタンを食べているのを見て、ナポリタン・オンザ・ハンバーグを注文!美味しそうだなぁ…と指をくわえていたら、ちゃんと別皿にプチナポリタンを付けてくれました(笑)

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関)の美味しいランチタイム 先日、天然&養殖… Continue Reading →

ここの釜飯とお刺身のセット目当てに来ちゃいますね(笑)でも、ここのお子様ランチは内容と価格が合ってない(苦笑)コスパが低い(苦笑)

長沢ガーデンの釜飯御膳 日に日に個性が強くなる姫ちゃん(苦笑) 天気も良いので、… Continue Reading →

今回、下関のふぐとのどぐろと言えば株式会社山賀さんが運営している「和バル&ふぐ料理Houseki(宝関)」さんの天然&養殖のふぐフルコースの撮影をしたのですが、ナント!撮影終了後にこのフルコースをそのままお持ち帰りさせて頂きました(幸)

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関)&株式会社山賀の河豚コース 姫ちゃん、人… Continue Reading →

今回は、株式会社山賀さんが運営している和バル&ふぐ料理Houseki(宝関)さんのページ制作で、天然河豚と養殖河豚のコース撮影をシゲムラ紀信が行ってきました!

株式会社山賀さまの商品撮影を和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関)で ホームペ… Continue Reading →

弊社ホームページ制作&サポートを担当させて頂いている「豊田町道の駅蛍街道西ノ市」さま。次なるステップへとブランディングを進めるために姫ちゃんと一緒に豊田町 道の駅 蛍街道 西ノ市内にある「レストラン万作」へ行ってきました!

豊田町 道の駅 蛍街道 西ノ市へ姫ちゃんと。 弊社ホームページ制作&サポートを担… Continue Reading →

単品なのでボリュームたっぷり(笑)辛(らー)はバッチリだけど、麻(まー)が無いのが残念。やっぱり、麻婆豆腐はまーとらーがあると最高だね!

中華料理 蘭風(らんぷう) 前回訪問した王司にある「中華料理 蘭風(らんぷう)」… Continue Reading →

「セントコア山口」の増本総料理長から連絡があり、ウチの梶岡牛「秀吉光寛18」を食べに来ませんか?というお誘い!前回はお肉そのものを焼きましたが、同じ「パパ」を料理人さんが調理するとこうなるんだよと言うのも食育!と言うことで早速、セントコア山口さんへ!

セントコア山口・パパを食べる会「食育」 「パパを食べる!」って、姫ちゃんに「食育… Continue Reading →

「パパを食べる会」パパと同じ誕生日の「牛さん」前回は梶岡牧場「FIRE HILL」さんでサーロインステーキとランプステーキを頂きましたが、今回は山口市にあるセントコア山口の総料理長の増本さんにお声掛け頂きやってまいりました!個室に通されて、まずはヤサイコトバ作家・野菜ソムリエプロの西川満希子さんがつくられている「世界初!ヤサイコトバおみくじ」こういう取組も小さい子供にとって、食育のキッカケとなりますね。そして、つづく…

西川満希子(ヤサイコトバ作家・野菜ソムリエプロ)・セントコア山口・パパを食べる会… Continue Reading →

最近ご無沙汰していた「チャイニーズキッチン貴」弊社で設計デザイン施工&ホームページなどを担当させて頂いたココでしか食べられない本格中華のお店。久しぶりの訪問だったから、食べたいものはあれもこれも(笑)でも、そんなに沢山食べられる訳では無いので、いいとこ取りのコースにしました!

チャイニーズキッチン貴 最近ご無沙汰していた「チャイニーズキッチン貴」弊社で設計… Continue Reading →

公私共々大変お世話になっているヤスベェさんと2022年についてディナーミーティングをさせて頂きました。

ヤスベェさんと新年会デート(笑)ダイニングキッチン渡利庵 こんな時期だから、年末… Continue Reading →

ここのかしわうどん…最高です。

手打ちうどん はるや ここのかしわうどん…最高です。

昔よく通っていた防府の「ホルモン3連勝」移転してから、1階のお店には行ったことがあったのだが、2階のお父さんがやっているお店は移転後初入店!久しぶりに顔を出すとお父さんもお母さんも元気そう!きっと味なんか変わらないはずだけど、何だか旨いんです。人間の味覚なんて、どこまで正確なんだろう(笑)

ホルモン3連勝 昔よく通っていた防府の「ホルモン3連勝」移転してから、1階のお店… Continue Reading →

当時、梶岡さんがロゴマークへの想いを込めて、この7月6日生まれのに全ての牛に付けてるご自身の名前と共に私の名前も付けてくれました。「秀吉光寛18」この事を娘の食育に出来たら良いな。と言うことで、本日は「パパを食べる会」を決行です!

梶岡牛!7月6日生まれの秀吉光寛をいただきます。 中国自動車道・美祢ICを出て5… Continue Reading →

今日は、弊社顧問弁護士の大賀先生のご紹介で、某企業様と一緒にブランディングの打ち合わせ。あっという間の二時間でしたが、やはり誤解されているブランディングと、本当のブランディングの必要性を改めて感じた打ち合わせでした。

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関)やっぱりここのチキン南蛮は! 今… Continue Reading →

ひとつひとつの手の込んだ丁寧な料理。生産者産の取材をしていると、本当に丁寧に手の込んだ作業を重ねて美味しいモノをつくっていることを実感することばかりでしたが、こうやってまた料理も愛情込めてつくることで、食べることへの感謝につながるんですね。この美味しい愛情あるお弁当を仲間と食べながら、自分たちの仕事はそれを多くの人たちに伝え、知ってもらい、食べてもらうことがミッションだと改めて思いました。女将さん!ありがとうございました!そして、ご馳走様でした!

2021年の締めくくりは「おばんざい屋 永(とこしえ)」さんの下関産がたっぷり入… Continue Reading →

今日の仕事はあの人気ディレクターの山Dこと山下真由美さん!建築業をやっている私でもこういう場所は映画の世界でしか見たことの無い場所。広々した敷地と木の香りに癒やされる現場で山Dさんと大はしゃぎ(笑)現場内を縦横無尽に動き回るフォークリフトのダンスに見とれる私たちでした。

道の駅きくがわで食べる菊川風焼きそうめんとチャーシューそうめん 今日の仕事はあの… Continue Reading →

お昼ごはんにしっかりとガッツリと食べようと思うなら、やっぱりここですね!山口県下関市長府才川にある「味納」お昼時間は行列が出来る人気店。メニューも豊富でどれにしようか悩んじゃいます(笑)

しもマル取材できじはたとクエのあとは…味納でお昼ごはん。 お昼ごはん… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑