山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category ◎料理のヒキダシ

国の天然記念物“明神池”を眺めながら味わえる萩魚煮魚定食(お刺身付き)はいそ萬で食べられます

萩市には色々な観光スポットがあります。山口県のソウルフード「どんどん」の発祥の地… Continue Reading →

からあげ俺ん家のBOSSセットと手づくり料理でランチタイムを愉しむ会社

からあげ俺ん家・BOSSセット・BOSSスペシャルセット やっぱり育ち盛りのお子… Continue Reading →

育ち盛りのお子さんが居る、忙しいお母さんに朗報!からあげ俺ん家からBOSSセットが初登場

育ち盛りの子供が居る忙しい主婦の味方が登場!美味しい鶏の唐揚げを販売している「か… Continue Reading →

セブンのおでんにするか、資さんうどんのおでんにするか…悩む季節になってきた

私は山口県のソウルフード・どんどんしか食べませんが(汗)今回は調査でおでんをメイ… Continue Reading →

1杯750円で旨いラーメンを食べるなら、福江のらーめん楽

下関市の福江でラーメンと言えば、らーめん楽!ここでお昼を食べるために打ち合わせ時… Continue Reading →

お買い物に便利なゆめシティに出来た、旨いものや廉の集大成「そばのれん」が美味いメニューを引っさげて移転オープンです!

牛たんで人気の「旨いものや廉」グループが運営している、下関市秋根にある「そばのれ… Continue Reading →

裏メニューなのに注文殺到!お肉とお刺身の特別なBOSS定食が大人気!

SNSだけの発信だけど、かなり浸透しているBOSS定食に可能性を感じある今日この… Continue Reading →

大量のキャベツの上に2,000円分のからあげ買ったら、おまけに手羽先付けてくれました!裏メニューBOSSセットの始まりかな?(笑)

唐揚げは沢山の人数で食べた方が美味い!からあげ俺ん家! いつも姫ちゃんと美味しい… Continue Reading →

お昼はやっぱり、ご飯と一緒に唐揚げ食べたいですよね。モモ飯とムネ飯が新登場!

からあげ俺ん家で唐揚げを買いに行ったときに、ご飯もあればいいのになぁ&#8230… Continue Reading →

本場の焼肉を食べるなら、下関市のグリーンモールへ

みなさんは行きつけの焼肉屋さんってありますか?私はジャンクな焼肉にしたいときには… Continue Reading →

私個人的には、もう少し焼きが入ってもイイかもです。食べても食べても減らない鰻に大満足(笑)タレを足してみたり、山椒を掛けてみたりと量があるので色んな事で愉しめます。

下関市内で二号店目の「大衆鰻・うな吉」に行ってみた 下関市内には鰻専門店って、ほ… Continue Reading →

いつも美味しい唐揚げご馳走様です!と姫ちゃんが言ってます(笑)

育ち盛りの姫ちゃんはジャワカレーとからあげ俺ん家 育ち盛りの晩ご飯は「からあげ俺… Continue Reading →

Aランチは日替わりピラフ、Bランチは日替わりスパゲッティ… 悩みますよね。そんなあなたには「ハーフ&ハーフ」がオススメ

ワールドコーヒー王司店ではランチにピラフとスパゲッティがハーフ&ハーフ出来るのを… Continue Reading →

「土原店」にしかない幻の限定メニュー「角すし」をご存じでしょうか?

どんどん 土原店限定の「角すし」を知ってますか? どんどんの聖地である萩市には、… Continue Reading →

ここに来てびっくりするのはお声がけシステム(笑)

1981年から続く山口県下関市のラーメン店「山の田らーめん」 新プロジェクトの密… Continue Reading →

いつもどんどんの聖地である萩に来るときは、もちろん「うどん」ですが(笑)今日は、建築チームが三人揃ったので… 肉ってみました(笑)

霜降り豊かな和牛原種の血統を受け継いだ萩のブランド牛「見蘭牛(けんらんぎゅう)」… Continue Reading →

もし興味のある方は、「BOSS定食」ありますか?と聞いてみて下さい。裏メニューだけど、もしかしたら出してくれるかも(笑)

なんと!鮮圭さんでBOSSオリジナルのメニューが出来ちゃった! お気に入りの鮮圭… Continue Reading →

公私ともに色々とお世話になっている山口県を代表するパーソナリティ・ヤスベェこと大谷泰彦さんと定期デートです(笑)

私が鈴木敏夫氏なら、この方は宮崎駿氏かな? 公私ともに色々とお世話になっている山… Continue Reading →

プレイヤー(職人)と経営者の両立は難しい。ついつい、お金のことは後回しにしてつくることに集中してしまう、その結果、数字は全てどんぶり勘定… 慌てて、売上や儲け、支払いに頭がシフトするから、お客さまに対する商品やサービスの品質や考え方が低下する。まさに負のスパイラル。

完璧な宮崎駿でいられるのは、鈴木敏夫氏がいるから 新しい事業を考える上で避けて通… Continue Reading →

スポーツを中心としたコミュニティ 人々が自然と集まれる場所。SWEET AS(スイートアズ)のレストランに行ってみた(長門市)

スポーツを中心としたコミュニティ 人々が自然と集まれる場所。SWEET AS(ス… Continue Reading →

カレーライスだとちょっと重いかな?と思っても、お出汁で割っていてうどん麺で食べるカレーうどんは夏の暑さで食欲の無い弱ったからでも、食べやすさとスパイスの香りで食欲が湧きます。

アトラス萩のどんラボでしか食べられない限定チーズカレーうどん カレーライスとライ… Continue Reading →

これだけの壮大なプロジェクトを実行するには仲間が必要だ!

おじいちゃんのお墓参りに行ったら… 頭は常に会社のこと、仕事のこと。… Continue Reading →

この記事は、後半に重要なメッセージを込めています。是非、新人経営者さんは読んで下さい。

同じ目標を持つ仲間が集まった第一弾!決起会 33年前に起業したのとは全然違う。あ… Continue Reading →

今回気づいた、もしかしてこの炙りチーズカレーうどんで一番良い仕事をしているのはこの玉ねぎではないかと…

炙りチーズカレーうどんに入っている玉ねぎが良い仕事をする カレーうどん王子登場!… Continue Reading →

「社長は毎回言うことが変わる」とよく言われます。そりゃあ変わりますよね(笑)だって、やってみないと判らないことはあるし、口に出して賛同者を集めなければチャレンジも出来ないんだから…

想いは口に出してみると良い、それは具現化する 皆さんは自分の夢ややりたいこと、願… Continue Reading →

会社の存続率は、設立して3年で65%、10年で6.3%、20年で0.39%、30年経つと0.025%といわれています。つまり、創業からわずか10年の間に9割近くの会社が廃業するということです。創業から30年も経つと、99%を超える会社が存続できていないことになります。

台風の中、緊急BOSS会議!二人で焼肉「春香園」 なにもこんな台風が大変なときに… Continue Reading →

お店にもお客さまにも大人がいない感じ(年齢では無く)

お店の雰囲気とは… 山口市にあるオペレーションが少し珍しいハンバーグ… Continue Reading →

私もインスタで知ったのですが、花市場ということでなかなか一般の方は行かない場所なので、行ってみてビックリ!

下関合同花市場にヤングな定食屋さんがあるのをご存じですか?もぐもぐ食堂 皆さんは… Continue Reading →

牛すじが入ったコクのあるカレーとうどん麺が良い感じにマッチング。チーズが更にコクの深みを出しています。

牛すじカレーが美味い店は、牛すじカレーうどんも美味いことに気づいた!「一途うどん… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑