BOSS思考の解体新書

BOSS思考・解体新書

「BOSS思考の解体新書」皆さんはどの様に本を読んでいますか?初めから順番に全部読みますよね。

私は違うんです。

そもそもビジネス本は、その著者が伝えたい事を書いているのですが、本全てが情報として必要かと言えば、そうでも無いと思うのです。だから、私は本が手元に届いたらまず「分解」します。

BOSS思考・解体新書

まずは、「はじめに」そして「あとがき」そして「目次」を読み、自分の興味のある情報だけを分解して本編を読みます。

BOSS思考・解体新書

「はじめに」と「あとがき」を読むのは、大体ここに著者の言いたい事がまとめてある事が多いので、そこを読めば本全体の言いたい事を知る事ができます。更に目次はキャッチコピー的にビックワードが書いてあるので、ダラダラと本文を読むよりヒントになる事が多いです。

BOSS思考・解体新書

そして、本文を読むのに順番は必要ありません。自分が今欲しい情報を優先的に読みます。その時に大事なのは、赤線や青線を引く事、これは後にその本を読み返した時に、ああこの時はここに反応していたんだなぁと再確認する事が出来るからです。

BOSS思考・解体新書

ここまでに気になったキーワードや文章を基に、Amazonでそのキーワードでヒットした本を選びます。関連付けながら複数冊の本を同時に読むのです。こうやって、ひとつのテーマに関連した本を解体して、赤線を引いた文章やキーワードを抜粋し、紙に書いていきます。

BOSS思考・解体新書

最初はコピペで長い文章になりますが、何度も何度も読み返して、添削し自分の言葉に変えていきます。こうやって、沢山の本を解体してまとめたのがこの「BOSS思考」です。単に本を読むだけでは、頭に入った気にはなりますが、自分のものにはなりません。

BOSS思考・解体新書

私はこうやって、解体して新しい自分の本をつくることを「解体新書」と読んで遊んでいます(笑)

でも、最近思うのは、目を引くタイトルの本は沢山ありますが…

結局、言っている事はみんな同じ(苦笑)

そんな気がします(笑)

本や映画って、本当に素晴らしい

BOSS思考・解体新書