山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Tag ラーメン

クセになるスープに麺… ヒットです。ただ、この焼きめしは判らない(笑)ウチのおかんが作りそうな焼きめしだが、みんな注文しているし、隣のアベックは二人ともラーメンを頼まずに焼きめしを注文している。間違いなくここの一番人気はこの焼きめしだと思う(笑)

北九州市門司区老松町にある「大三元ラーメン」では焼きめしが人気 雨が降る中、突然… Continue Reading →

今回興味があったのは、カウンターの上に黒い壺の中にあった…青森県産!自家製醤油漬にんにく!!!!!

あれ?この黒い壺に入った「にんにく」は一体?! 小雨が降る夜… 今夜… Continue Reading →

デザインのコンセプトは若いスタッフが働きたくなるような空間づくり。コロナによって全てが変わったこの時代、働くことに対する考え方もすっかり変わりました。それらに対応する空間づくりとは…

門司でオフィスデザイン打ち合わせ後は、太平山ラーメンへ 数年前に会社のロゴマーク… Continue Reading →

そこへ現れたのは… 先ほどまで一緒だった下関地産地消推進協議会の井上さんではありませんか!

人生の中で一番旨いラーメンという人もいる!「らーめん楽」 下関地産地消推進協議会… Continue Reading →

ばか馬のラーメンが旨すぎて、学生達が学校を休むので、学生を立ち入り禁止にした。という逸話を熱く語る、弊社グラフィックデザイナー銀河くん…

弊社グラフィックデザイナー銀河のおすすめラーメンは… ばか馬のラーメ… Continue Reading →

ラーメンに関しては…というか食全体に対して、美味いか不味いかではなく、好きか嫌いか。ということですね。

泰斗らーめんは好き ラーメンほど、好き嫌いが分かれる業種は無いと思うんです おい… Continue Reading →

喫茶店なのに行列が出来るほど人気のラーメン店「喫茶ライブ」へ

喫茶店なのにとんこつらーめんで行列の店 今日は、姫ちゃんとランチデート 何食べよ… Continue Reading →

建築デザイナー藤井と第二秘書の小林と打ち合わせ後のランチタイム

中華料理 蘭風 建築デザイナー藤井と第二秘書の小林と打ち合わせ後のランチタイム … Continue Reading →

今日は、週末の姫ちゃんデート!タイミング良く山の田らーめんの大将がインスタにコメント入れてくれたので、ついつい来ちゃいました(笑)

姫ちゃんと山の田らーめんデート SNSをやっていると、フォローされると嬉しいし、… Continue Reading →

今日は朝から、マーケティングディレクターの岩下とのラスト同行Day。海響館での受付スタッフさんの撮影から始まり、お世話になったクライアントさんへのご挨拶&引き継ぎ同行です。

萬龍でマーケティングディレクターの岩下とのラストランチ 今日は朝から、マーケティ… Continue Reading →

下関の農林水産物を知ってもらおう!生産者さんと消費者をつなぐプロジェクト!の愉しすぎる取材でほぼ毎日下関市を駆け回る(笑)本日は、午前中に豊田梨へ、そして午後は小串の雲丹漁と興味津々な話がいっぱい聞くことが出来ました。取材のウラ側は「しもマル」のFacebookグループにて公開中!是非ご参加下さい。

萬龍ラーメン 下関の農林水産物を知ってもらおう!生産者さんと消費者をつなぐプロジ… Continue Reading →

ついつい、定期的に食べたくなる唐戸にある人気のラーメン店「泰斗ラーメン」たまたま見たテレビに出ていて、画面の向こうから誘ってきたのは「ハッシュドポークらーめん」というキーワード(笑)なんだそりゃ?ハッシュドビーフなら聞いたことはあるけど、ハッシュドポーク?と言うことで…やって来ました!泰斗ラーメン!

泰斗ラーメン「ハッシュドポークらーめん」とは? ついつい、定期的に食べたくなる唐… Continue Reading →

私はいつも… ラーメン食べずに唐揚げとごはんです(笑)だって、ここの唐揚げ美味しいんだもん!

萬龍ラーメン 打ち合わせも終わり、ホッと一息… 今日のランチはどこで… Continue Reading →

下関市長府にオープンした石田一龍!屋台ラーメンと濃厚ラーメン!

最後のスープまで飲んじゃったけど…  サラシア飲んでるから大丈夫! ラーメンほど… Continue Reading →

あなたはたい焼きをどこから食べますか?

山の田らーめん・いも太郎 元祖瓦そばたかせにて高瀬会長と社長と打ち合わせ。 ラン… Continue Reading →

雪で真っ白

大雪の中、朝から迎えに来てくれて帰りは送ってくれて、限定のねぎラーメンまで奢って… Continue Reading →

菊川ふれあい会館アブニール内にある「喫茶ライブ」で食べられる旨とんこつらーめんをやっと食べられた。天気も悪いから姫ちゃんと二人でどうしようかと悩んだ結果のラーメン(笑)食べ終わった直後崩れるように眠る姫ちゃん(笑)噂通り美味しいラーメンご馳走様でした

喫茶ライブの旨とんこつらーめん 菊川ふれあい会館アブニール内にある「喫茶ライブ」… Continue Reading →

セルフ父の日 ラーメン食べたらゆっくりと寝よう…

麺工房 ラーメン いち セルフ父の日 ラーメン食べたらゆっくりと寝よう… 麺工房… Continue Reading →

門司で打ち合わせが終わって太平山ラーメン!

・ 大平山 門司港本店 SONYα7RIII + SEL55F18Z Copyr… Continue Reading →

2019年2月オープン予定のスペイン酒場Unico

・ スペイン酒場Unico FUJIFILM X-Pro2 Graphite E… Continue Reading →

本日もひとり紀信が朝から4時間掛けて三度目の撮影!有限会社 木嶋製麺所

・ 有限会社 木嶋製麺所 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Ed… Continue Reading →

職人の妥協を許さない仕事を激写(有限会社 木嶋製麺所)

・ 有限会社 木嶋製麺所 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Ed… Continue Reading →

ホームページ用商品撮影で見た麺の美しさ!有限会社 木嶋製麺所

・ 有限会社 木嶋製麺所 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Ed… Continue Reading →

色んな意味で必要です!BOSS会議(笑)

・ 炉端のくろ兵衛 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Editi… Continue Reading →

企業ブランディングプロジェクト「木嶋製麺所」三回目の打ち合わせ

・ 有限会社 木嶋製麺所 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Ed… Continue Reading →

歴史ある宇部の木嶋製麺所さんをもっと多くの方々に知ってもらうブランディングとは

・ 有限会社 木嶋製麺所 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Ed… Continue Reading →

カーライフナビゲーター「アウトリオン」さんで定期ミーティングをヤスベェさんと終えた後に西村社長オススメの新しく出来たかがわラーメン六助へ!

・ かがわラーメン六助 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Edi… Continue Reading →

一蘭!味集中システムは周りを気にせず本能のままリラックスした状態で味わう事だけに集中していただけるシステム

・ 一蘭 引野店 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Editio… Continue Reading →

昔、新下関にあった「萬龍」は旧事務所の横だったので毎日行ってました!久しぶりの唐揚げ旨い!

・ 萬龍 FUJIFILM X-Pro2 Graphite Edition+XF… Continue Reading →

« Older posts

© 2023 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑