山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category ◎料理のヒキダシ

本日も周南市にある「リユースブランドMEDAKA」嶋田孟師さんとの打ち合わせが愉しくて、愉しくて… この方は本当に凄い人だ!多分人間を何十回もやってる人だね(笑)

久米ピッツァlumaca (ルマーカ) 本日も周南市にある「リユースブランド M… Continue Reading →

心も体も健康で無ければ、健全な気持ちにもなれませんね。先日受けた健康診断…見事に色々とOUT(苦笑)まあ、こんな生活してりゃ、こうなりますよね。セカンドオピニオンで掛かり付けのクリニックで先生のアドバイス頂きました… 上質な睡眠と運動と食生活の改善ですね。はい、心の痛いお言葉…判ってます。でも、出来ないんです。いや、やらないとダメですね。毎日30分、歩きます… いや、無理です。

中国家庭料理・悦悦飯店のスパイスがクセになる 心も体も健康で無ければ、健全な気持… Continue Reading →

自分の性格なのか、コロナが原因なのか… ストレスは堪り、常にイライラしているような気がするのが嫌で、今流行のアンガーマネジメントの本を手に取ってみたが、あまりピンとこなかったけど、この島田紳助の話はストンと落ちた(笑)「自分の心を思うようにコントロールする」には分析が必要。そこで自分のイライラする感情は何かと書き出してみて判ったこと…

アンガーマネジメントについて考えてみた コロナで世の中が大きく変化し、日々のスト… Continue Reading →

いやぁ… ビックリするほど頑張ってくれた姫ちゃん。親馬鹿すぎる私が言うのもアレですが(苦笑)現在、海響館さんのホームページ制作を担当させて頂いている中で、子供のシーンが必要となり姫ちゃんの登場となりました。ホームページ用の写真ですから「こういうシーンが必要」となるのですが、それをちゃんと演じてくれて、いやはや…ホッとしております(汗)

ヘトヘトになった晩ご飯は…下関小月の焼鳥居酒屋 なすびへ いやぁ&#… Continue Reading →

私は、基本的にお酒が飲めないので夜のお店に行くことがほとんど無いのですが、ここは夜は「料亭小料理屋」として料理を提供し、お昼はリーズナブルに美味しい鮮魚系も食べさせてくれるので、最近お気に入りになっています。フードファイターの秘書も良い顔するねぇ(笑)

料亭小料理屋・旬菜 銀狼 秘書用会社の携帯電話を契約しに山の田へ… … Continue Reading →

宇部の尾中病院さんで激アツな打ち合わせも終わり、ヘロヘロになった私たちは力を付けるために小野田のバイパスにある激モリ定食の店「味処 一二三」へ!そこで見た二人のフードファイターに!!!!

味処 一二三で繰り広げられるフードファイティング! 宇部の尾中病院さんで激アツな… Continue Reading →

今回はインスタグラムのコメントで「旬菜銀狼もよろしくお願いします」とラブコールを頂いたので、早速行ってみました!

インスタグラムで知った「旬菜 銀狼」に行ってみた! マーケティングやブランディン… Continue Reading →

本日は訳あって、お昼から「日本人に寄せていない”ガチ中華”」の中国家庭料理・悦悦飯店へ弊社グラフィックデザイナーの面田さんと銀河くん、現場監督清洲と通訳の方と共にランチしに来ました(フードファイターの秘書も連れて行ってあげたかった)

中国家庭料理・悦悦飯店でいつものようにグルメ写真撮っていたら… 本日… Continue Reading →

ずっとずっと、行きたかったけど。今夜はWebデザイナーの窪井ちゃんと現場監督清洲を連れて、TikTokの打ち合わせを兼ねて行って来ました!

初!本格四川風 麻婆豆腐 かん ずっとずっと、行きたかったけど。本格四川風麻婆豆… Continue Reading →

菓子工房na.nanさんの旧店舗解体工事の打ち合わせも終わり、次の打ち合わせ場所に移動する前に… 清洲現場監督と社長秘書がはら減った…

なすび食堂で秘書兼フードファイターが写真教室 菓子工房 na.nanさんの旧店舗… Continue Reading →

何だか急にSNSで「悦悦飯店」というワードを見るようになったけど、結構下関の方も行かれているんですね。所謂「台湾料理」のお店とは全く違い中国の方が料理する「日本人に寄せていない”ガチ中華”」なんですよね。しかも四川系の料理が多いので山椒系のシビれる辛さの料理がクセになります。

中国家庭料理 悦悦飯店でいつものグルメ写真撮ってたら… 何だか急にS… Continue Reading →

新下関にあるゆめシティで開催される下関地域地産地消協議会による下関産農産品販売フェアのSNS用撮影も終わり、丁度お昼時間だったので…最近オープンした「糸島パスタ」に行ってみた!けど…1時間待ちだったので断念(苦笑)前から気になっていた山口関門ポークへ入ってみました。

豚ステーキ専門店B 下関ゆめシティ店 新下関にあるゆめシティで開催される下関地域… Continue Reading →

めん処大津家(おおつや)さん!名前を間違えてゴメンナサイ!下関で最高のラーメンを食べさせてくれるお店「大津家」さん。

めん処 大津家(おおつや) めん処 大津家(おおつや)さん!名前を間違えてゴメン… Continue Reading →

厚狭で住宅リフォームの打ち合わせをした後に、どこでお昼を食べる?クライアントのオススメは宇部のはしもと産婦人科近くにあるうどん屋さんの鍋焼きうどんでしたが、今日の暑さに鍋焼きうどんにチャレンジは出来ず… 結局、小野田バイパスまでやって来て、人気のカレー屋ロックに来ました!

カレー屋ロック 厚狭で住宅リフォームの打ち合わせをした後に、どこでお昼を食べる?… Continue Reading →

スケジュール管理が大の苦手な私です。意外に思われますが、実はひととコミュニケーションを取るのも苦手で、スケジュール調整などで人とやり取りするのは出来ればやりたくないというのが本心(苦笑)そのストレスを無くし、その分をアイディアに費やしたいと常に思っていますが、先週からそんな私に秘書が付きました(笑)

小月サービスエリアのモテナス スケジュール管理が大の苦手な私です。 意外に思われ… Continue Reading →

コラーゲンたっぷりの豚の耳と言えばミミガー!ピリッと辛くて生のニンニクパンチが効いたこの逸品は絶対にクセになりますよ

台湾料理・福祥閣 小月店 コラーゲンたっぷりの豚の耳と言えばミミガー!ピリッと辛… Continue Reading →

ラッキー!ちょっとお高いけどひらそ刺身定食があったぞ!

お食事処 味納 ボリューム満点、味最高のお袋の味定食屋さん! ここのオムライスは… Continue Reading →

このお店は「下関のオモウマい店」だと思う今日この頃(笑)

和バル&ふぐ料理 Houseki(宝関) 下関のオモウマい店だと思う今日この頃(… Continue Reading →

インスタのリーチアップ大作戦!やっぱりラーメンは強い!と言うことで久しぶりにやって来たのはブラックラーメンで有名な「めん処 大津家」さん!

めん処 大津家の春限定「鯛しおらーめん」 インスタのリーチアップ大作戦!やっぱり… Continue Reading →

本日初入店は「大和楽」さんです。下関市立大学のスグそばにある定食屋さんですが、メニューも豊富で常連さんで溢れています。マーケティングディレクターの岩下は美味しそうな鉄板サムギョプサル!そして秘書の平川は手ごねハンバーグ!私はミーハーチックに大和楽名物のタレかつ丼にしてみましたが…

旨いもん食房 大和楽 最近の食生活は完全にインスタグラムにコントロールされている… Continue Reading →

コロナ対策もしっかりしていて、入口でのアルコール消毒やテーブルのアクリル板はもちろんですが、スタッフさんによる「食事中以外はマスクをして下さい」というアナウンスは凄く徹底していて、マスクをしなくてもいいんじゃあない?という世の中の風潮もありますが、私はマスク着用派なので安心して食事が出来て嬉しいです。

ばんちゃ屋 宇部店 尾中病院さんでの打ち合わせも終わり、丁度お腹が鳴る頃です。本… Continue Reading →

姫ちゃんも大好きな「豚足」豚足にかぶりつく姫ちゃんに若干引き気味(苦笑)ですが…上手に食べるもんですね(笑)

中国家庭料理 悦悦飯店 北九州市小倉北区東篠崎1丁目にある本場中国の家庭料理が味… Continue Reading →

今、SNSで話題の下関市に4月21日新規オープンしたからあげテイクアウト専門店「からあげ俺ん家」へ行って来ました!

からあげ 俺ん家 今、SNSで話題の下関市に4月21日新規オープンしたからあげテ… Continue Reading →

週末はバレエのお迎えして、姫ちゃんとデートタイム。今日は久しぶりに住宅街にある人気の隠れ家的ステーキハウス・神戸ジュジュさんへ!もう創業34年なんですね。凄い老舗のステーキハウスです。

ステーキハウス・神戸JEJE 週末はバレエのお迎えして、姫ちゃんとデートタイム。… Continue Reading →

実は…小食なのに「食べ放題」が大好きなんです(笑)毎週末に焼肉きんぐとワンカルビの繰り返し(笑)しかし、昔の時代の食べ放題とは違って、質も値段も高くなっています。ちなみにワンカルビは先月値上がりで大人の通常価格が1人4,158円です。これって、ちゃんとした下関の焼肉屋さんで美味しいこだわりのお肉を食べられる金額なんですよね(苦笑)サイドメニューやデザートも充実。さあ、あなたならどちらに行きますか?

ひとつ上の食べ放題・焼肉ダイニング・ワンカルビ 実は…小食なのに「食… Continue Reading →

このタイプのお店はよく目にしますよね。全体的にリーズナブルでボリュームもあって… どこのお店も店構えやメニュー構成が似ているからチェーン店なのかな?その中でも最近のお気に入りは小月にある「福祥閣」です。看板には台湾料理とありますが、中国の方がされているので中華料理ですね(笑)

台湾料理・福祥閣 小月店 このタイプのお店はよく目にしますよね。全体的にリーズナ… Continue Reading →

たま〜に食べたくなるね。ナンのカレー(笑)メニューで決めなきゃいけないことが沢山あって…やっとオーダー。そう言えばひとは一日に3万5000回決断していると何かの記事で読んだことがあるけど、大小関わらず決断するというのは大変。特に経営者はその毎日の繰り返しだから、ストレスもたまるよね(苦笑)

本場インド料理・ナマステ長府店 たま〜に食べたくなるね。ナンのカレー(笑)メニュ… Continue Reading →

ワクワクするよりも経営について頭の中が混乱してきた。今の現状が決して悪いわけでは無いのだが、これからのことを考えると危機感と不安の波が押し寄せてくる。

銀寿し 田川本店 ワクワクするよりも経営について頭の中が混乱してきた。今の現状が… Continue Reading →

本日、だるま堂さんの新商品パッケージ撮影に行った帰りに、SNSで親切に絡んで頂く白川さんに会いたくなり(笑)苦手なおひとり様でらーめんを食べに行ってきました!

山の田らーめんと山の田プリン 昔、山の田にあった頃はよく通っていた「山の田らーめ… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑