スタッフが自ら企画した研修旅行 第三弾最終!やっぱり仲間ってイイね!

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

今回の研修旅行は、スタッフが自ら企画して、みんなが愉しんだステキな旅だった。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

本来なら、経営者が普段頑張ってくれているスタッフに対してねぎらいの意味を込めて、そして、チームの輪を一つにするための研修と言うことで企画するものだけど

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

今回は、完全に逆(笑)

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

スタッフみんなに元気づけられました。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

仕事だから、シビアにしなければならないこともあります。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

俺に背中を見て育て!と言ってきた昭和の人材育成。特に技術職ともなればその思いは色濃く出ます。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

しかし、現在は働くことの考え方が全く違う。良い、悪いでは無く。それがパワハラになる時代だ。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

Z世代が悪いのか?いや、私たちも当時、新人類と言われ大人達に理解されず嘆かれていたことを思い出す。そうなんです。いつの時代にもある時代の変化。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

若いスタッフとの距離を縮めようと、食事に誘ったり、本をプレゼントしてみたり…

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

今思えば、それは私の傲慢さではないかと思います。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

本当にスタッフのみんなは、何を求めているのか?これからどうしたいのか?

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

真剣に向き合って、話し合うことが必要だと気づいた。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

今の若い者は!と自分の考え方だけを押しつけるのでは無く…

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

コロナが起き、経済が混乱。これからの不安がどんどん膨らむ中で、自分はどうしたら良いのか判らない人は沢山居ると思う

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

それを、仕事を通じて、社会貢献や地域貢献が出来、やり甲斐を見つける仕事が出来たら、どんなに幸せなことだろうか

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

折角、こうやって縁があって仲間になったのだから、みんなシアワセになって欲しい

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

今回の研修旅行は、普段見ることの無い一面を沢山見ることが出来たし

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

色んな話も出来た

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

人それぞれ、個性や考え方は違うけど

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

根本的な部分は共感できる部分を持っている

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

それに気づくのは、色んなコトにチャレンジして、色んな人の話を聞くことが必要かもしれない

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

それを邪魔しているのが「固定概念」である。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

自分自身で決めつけた、思い込みが全ての可能性を封じている

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

どうせ壊れた社会なんだから、面白いことをやろうぜ!

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

そんなことを思う一日でした。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

最後に予定には無かった「道の駅おおとう桜街道」のイルミネーションが綺麗だった。

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

現場監督の清洲は若いスタッフにたかられていた(笑)私は建築デザイナー藤井が薦めてくれた焼鳥の皮・塩を購入したのだが… 知らぬ間に食べられてしまった。やっぱり人は信用できない!食い物の恨みは恐ろしいぞ!

うきは市・くど造り民家平川家・イビサスモークレストラン・ぶどうのたね・白壁交流広場・道の駅小石原・道の駅 おおとう桜街道

道の駅うきは
[住所]福岡県うきは市浮羽町山北729-2
[電話]0943-74-3939
[営業時間]9:00~18:00
[定休日]毎月第2火曜日(祝祭日の場合は翌日)

ぶどうのたね
[住所]福岡県うきは市浮羽町流川349-1
[電話]0943-77-5485
[営業時間]営業時間や店休日は店舗で異なります
[定休日]営業時間や店休日は店舗で異なります

白壁交流広場
[住所]福岡県うきは市吉井町1254
[電話]
[営業時間]
[定休日]

道の駅小石原
[住所]福岡県朝倉郡東峰村大字小石原941-3
[電話]0946-74-2300
[営業時間]9:00〜17:00
[定休日]

道の駅おおとう桜街道
[住所]福岡県田川郡大任町大字今任原1339
[電話]0947-63-4430
[営業時間]
[定休日]

繁盛店をつくります

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
建築とグラフィックとWEBのデザインが出来る会社だから出来ること
有限会社デザインATOZ
〒751-0822 山口県下関市宝町5-1 電話 083-250-7724
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
開業に向けて、コンセプト、設計デザイン施工からオープン、販促物の制作、ホームページ制作から運営サポートまで、あなたの夢をカタチにするお手伝いをさせていただきます。開業を考える際の不安や悩みを解消し、開業後の店舗経営を早く軌道に乗せるため徹底的にサポートします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「Instagram」フォローお願いします
@boss_gourmet
@atozboss
@boss_collection1980
@designatoz
@backstage_making
@oh_enmusubi
「Threads」地産地消グルメ!フォローとコメントお願いします
@boss_gourmet
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

アフターコロナで私たちの考える、商業デザインとは

デザインは単に色やカタチや自己満足の好みでつくられた「見た目だけのモノ」ではいけません。商品・サービスを消費者に伝えるという商いのための重要な武器・アイテムです。
コロナによって世界中の考え方が変わり、モノやサービスを「売る」以上に「ファン」になってもらうことが大切だと考えます。
私たちが提案するデザインとは経営戦略として、貴社の強み、技術力の高さ、商品の品質の高さを消費者に「伝える」こと。
固定概念をぶっ壊し、「伝えて、理解してもらい、共感してもらい、ファンになってもらう」ためにデザインというアイテムを使い、表現していくことが私たちのミッションです。

アフターコロナで「ブランディング」が必要になった理由

インターネット・SNSの大幅な普及により、消費者が自ら情報を得たり、発信できるようになったことで「モノの買い方」が変化しました。
これまでの企業の考え方は「いいモノをつくれば、売れる」というものでしたが以前の様に「ただ商品の情報を発信」しても大量の情報に埋もれて、消費者の目に留まる機会も減少、モノがよくても、その価値が伝わらないと売れません。
また、競合相手と同じ品質や価値であれば「どちらを選ぶか」ということになりますが本人も自覚していない潜在ニーズを推測できれば顧客満足を向上させることができます。
「好き」の理由、つまり情緒的価値をつくるのが「ブランド」です。

消費者は、今までなんとなく行っていたお店にコロナで行けなくなった結果

「別にあの店に行く必要は無い」、あるいは「この商品は別に無くても困らない」と考え、買うのをやめるという選択をしました。
その結果「いつまでも顧客が戻ってこない」のです。

デザインのご相談はお気軽にどうぞ