BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市

山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Page 2 of 170

うな吉 川棚店 1周年感謝イベント開催!

うな重(上)通常価格2,500円が… ナント!2,000円! 今日は… Continue Reading →

周南市役所シビックプラットフォームにあるオレンジカフェ (Orange Cafe)でオシャレなランチで過ごす

商化尊塾でのつながりは、一生の宝物となる オレンジカフェ (Orange Caf… Continue Reading →

昔ながらのどんどんファンを大切にしながら、新しいことにもどんどんチャレンジしている砂田社長!

山口県のソウルフード!どんどんは日々進化しています 本日は、萩税務署そばにある、… Continue Reading →

小山店長!誕生日おめでとう!

いい夫婦の日に菓子工房na.nanさんと野村農園さんがコラボイベント開催! 今日… Continue Reading →

宇部でラーメンと言えば…

あそこも良いけど、今回は宇部新川駅近くにある「ラーメン三平」 これから木嶋製麺所… Continue Reading →

数々のソウルフードに関わる宇部の木嶋製麺所さん

今回もホームページ用の「麺」の撮影にシゲムラ紀信がやって来た!有限会社 木嶋製麺… Continue Reading →

建築デザイナーの藤井さん!お誕生日おめでとう!

慕われているではないか… スタッフみんながゾロでお祝い 「慕われてい… Continue Reading →

ぷるぷるパンケーキを姫ちゃんデート!

こんなに天気の良い日は、屋上でのんびりと過ごす(37CAFE shimonose… Continue Reading →

皆さんは、タグボートという船を知っていますか?全長30m前後・幅10m前後のどっしりとした船体の前方に丸いタイヤが何十個も付いている船なのですが…

実は物凄いパワーを持っており、何十万トンという大型貨物船をも簡単に押したり引いた… Continue Reading →

コレ絶対にオススメ!ふわトロのたこ焼きにシンプルに塩が美味さを引き立てる!

豊浦総合支所近くに最近オープンしたお持ち帰り専門店のたこ焼きと焼きそばの店「まる… Continue Reading →

やまぐち食彩店つながりで、お店を開拓していくのも面白いですね。

やまぐち食彩店に認定されている地産・地消料理のお店「松永軒とようらブルーライン」… Continue Reading →

ああ、また明日から頑張ろう!と言う声が向こうから聞こえてきました(笑)ご馳走様でした!

人のおごりは特別に旨い!焼肉ソウル 今日は弊社現場監督・軍手ブルーが臨時収入があ… Continue Reading →

音楽という表現は本当に人を感動させるチカラがあります。娘と素敵なひと時を過ごせて感謝です。

本日は、娘と二人で「くにたちコンサート2024」へ アスピラート(防府市地域交流… Continue Reading →

いつも新しい驚きをお客様に届けるダイニングカフェ Bloomの福川オーナー

丁度良いダイニングカフェで地元に愛されるダイニングカフェ Bloom 初めて「ダ… Continue Reading →

家庭でホットプレートの瓦そばも良いけど、本物の瓦に乗った元祖の瓦そばは別格です!是非食べてみて!

山口県のソウルフードと言えば、元祖瓦そばたかせの瓦そばとうなめし いつもお仕事で… Continue Reading →

何が起きるのか… 下関市で卵の卸しをやっている株式会社セキランさん。スーパーで「蘭王」や「俺の卵」というパッケージを見たことありますよね。今日はちょっとだけウラ側見せちゃいました(笑)

下関の卵屋さん、蘭王や俺の卵を扱っている山口県下関市幸町にある「株式会社セキラン… Continue Reading →

ここから始まる「わさび」のサービス(驚)私はまだ試していませんが、うどんにわさびは合うのでしょうか?どんどん砂田社長オススメの味変わさびを是非体験してみて下さい!

2024年7月11日(木)どんどん湯田店グランドオープン! あっという間のオープ… Continue Reading →

山口県の地産地消に特化したWEBマガジンがスタートします!

山口県の「地産地消」をもっと愉しもう!WEBマガジン 援むすび山口のチラシが出来… Continue Reading →

ニラそば!ハッキリ言ってめちゃ旨!程よい太さの麺とシャキシャキのニラやもやし、そしてスープはあっさりで最後まで全部飲んじゃいました。

弊社現場監督・軍手ブルーがインスタで見つけてきたシリーズ(中華料理 亜寿加) 弊… Continue Reading →

待望のとり天うどんを注文しようかと思ったら…. 弊社がつくったとり天のポスターに…「売り切れ」の張り紙が….

姫ちゃんと一緒に、噂の店舗限定・新メニュー!どんどんのとり天うどんを小郡店に食べ… Continue Reading →

元気なうちに人生を謳歌する為にワールドコーヒーの店長を卒業すると聞き、この日花束を持って突撃しにやって来ました。

ワールドコーヒー王司店の伊藤店長!長い間お疲れ様でした。 今日は姫ちゃんと新しく… Continue Reading →

子供達が将来、住みにくくなることだけは避けなければなりません。資源の無駄遣いやフードロス、食育なども援むすび山口にとって取り組むべき課題のひとつだと考えています。

昔は沢山獲れていたという、安岡の赤うに… どうして?もっと山口県の農… Continue Reading →

うんうん、山口県の魅力的な農林水産物や観光スポット、グルメにソウルフード!そして、ひと・もの・コトを全国…いや、世界に発信しちゃいましょう!

さあ、戦略戦術は決まった!あとはこの方々のチカラを借りて具現化しよう!(山口県タ… Continue Reading →

完成引渡の前には、施工写真撮影、ATOZチェックなどをしますが、この時の弊社現場監督は安堵の表情…抜け殻となっています(苦笑)

どんどん 湯田店・コープタウン内完成引渡!(2024年7月11日オープ… Continue Reading →

人一倍努力家でもありますが、人一倍ドジなところもあって、プラマイゼロですね(苦笑)そんなマーケティングマネージャーの中村さんのスゴいのはクライアントとのコミュニケーション能力です。

ビックリするくらいの人たらしで、おかんみたいなキャラクターがみんなを魅了する不思… Continue Reading →

私は、ご飯とカレーをかき混ぜる派。程よくそよ風カレーとご飯をかき混ぜて鶏肉も乗せて、いざ実食!

なかなかGETすることが出来ないという、幻のそよ風カレーを実食してみた!(やまぐ… Continue Reading →

今回は、思いのほかデッカいアイコンが入りましたが、どんどんの砂田社長からの指摘は無くてホッとひと安心(笑)

WHO AM I ? 私はだれ? お店の看板は非常に重要です 7月11日(木)に… Continue Reading →

この手帳のことを教えてくれたのはヤスベェ応援団長でした!さすが山口愛が強い!援むすび山口

皆さんは「山口県民手帳」を見たことありますか? 私は35年以上、建築とグラフィッ… Continue Reading →

山口県の「地産地消」に特化した新しいプラットフォームを一緒につくりましょう!と叫び続けていたら、誰よりも一番早く振り向いてくれたのが…

援むすび山口のヤスベェさん応援団長と中村店長が「山口県タウン情報 トライアングル… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑